第50回パールレース帆走指示書 2009.07.19  

                          第50回 パールレース帆走指示書

                                        (財)日本セーリング連盟、JSAF外洋東海、外洋湘南
                                        三重県南伊勢町・藤沢市江の島

1 規則
 1.1 本レースには、「セーリング競技規則」(RRS)に定義された規則を適用する。
    ただし、夜間はRRS第2章の規則に代わって、国際海上衝突予防法(IRPCAS)第2章(航法)、第3章(灯火およ
    び形象物)の規則および航路権に関わる国内法規が適用される。
    この、レース海域においてレース日の日没:18:56から日出:4:50の間を夜間とする。
  1.1.1 JSAF特別規定(JSAF-SR 2009)
  1.1.2 JSAF外洋レース規則2009
  1.1.3 レース公示、および本帆走指示書
    ただし、本帆走指示書により変更された規定については、帆走指示書の規定を適用する。
 1.2 各部門には以下の規則を適用する。
  1.2.1 IRC部門:IRC Rule 2009
  1.2.2 ORC部門:IMS,ORC Rating Rule 2009

2 競技者に対する通告
 2.1 スタート側(五ヶ所):志摩ヨットハーバー・ボートハウス前に設置する公式掲示板により行われる。
    スタート側の通告は、7月24日(金)09:00までに公式掲示板に掲示する。
    なお、電話による問い合せには応じるが、公式掲示板の通告を正とする。
 2.2 フィニッシュ側(江の島):江の島ヨットクラブ・レース本部前に設置する公式掲示板により行われる。

3 帆走指示書の変更
  帆走指示書の変更は、それが発効する当日の09:00までに掲示する。

4 陸上で発する信号
  陸上で発する信号は、志摩ヨットハーバー・ボートハウスのポールに掲揚する。

5 日程
  7月23日(木) 13:30~14:30:主催者-競技参加者 契約書提出
    〃      15:30~16:30:艇長会議          場所:VOCクラブハウス
    〃      16:30~17:00:安全セミナー        場所:VOCクラブハウス
  7月24日(金) 11:55(予告信号予定):ダブルハンド部門
    〃      12:05(予告信号予定):IRC部門、ORC部門
  7月26日(日) 16:00       タイムリミット

6 レース旗および部門識別リボン
 6.1 レース参加艇は、JSAF所定のレース旗をスタート5分前からフィニッシュするまでの間、もしくは棄権するまでの
    間、下端がデッキ上1.5m以上になるように掲げること
 6.2 レースを棄権した場合には直ちにレース旗をおろさなければならない。
 6.3 レース参加艇は、レース旗の下に出艇申告時に配布される部門識別リボンを連ねて掲げること
    IRC部門:ピンク   ORC部門:ブルー   ダブルハンド部門:グリーン

7 コース
 7.1 全部門:五ヶ所湾口 → 神ノ島(反時計) → 利島(反時計) →江の島   180海里
    全部門とも布施田水道の通過を禁止する。
    参考:神ノ島の位置:北緯34°11.7′ 東経136°48.0′
 7.2 ウェザーマークを設置する場合がある。
    ウェザーマークを設置する場合は、本部船に青旗または赤旗を予告信号前に掲揚する。
    青旗=反時計回り、赤旗=時計回りにウェザーマークを回航することを意味する。

8 マーク
  マークは黄色・円筒型ブイを使用する。
  10.4 に示す、荒天時のフィニッシュラインに使用するマークは、オレンジ色三角ブイ(夜間の灯火は取り付けてい
  ない。)を使用する。またフィニッシュ誘導ブイは、オレンジ色黒帯つき三角ブイ(夜間はブイに赤・白の点滅灯を装
  着)を使用する。(江の島フィニッシュ案内参照)

9 スタート方法およびスタートに関する信号
 9.1 スタート海面は五ヶ所湾口とする。
 9.2 レースは、規則26を用いて、予告信号をスタートの前5分とし、スタートさせる。
    予告信号時にはJSAFクラブ旗を掲揚する。
 9.3 スタート・ラインはスターボードの端に停泊する本部船[ラッキーレディⅦ(JSAFエンサイン・TOSC旗掲揚)]のオ
    レンジ旗を掲揚したポールと、ポートの端のスタート・マークとの間とする。
 9.4 スタート信号後下記時刻より後にスタートする艇は、審問無しに「スタートしなかった」と記録される。
    これは規則A4を変更している。
    ダブルハンド部門  :スタート信号から30分
    IRC部門、ORC部門:スタート信号から20分

10 フィニッシュ
 10.1 フィニッシュ・ラインは、スターボードの端となる本部船[自衛艦(JSAFエンサイン・EYC旗)]のブルー旗を掲揚し
     た中央マストと、ポートの端のフィニッシュ・マーク[黄色円筒形ブイ(夜間はブイに赤・白の点滅灯を装着)]との
     間とする。
 10.2 フィニッシュ・ラインの本部船の予定位置は、北緯35°16.5′・東経139°29.17′とする。
     本部船は投錨していない。
 10.3 フィニッシュする艇は30分前に衛星携帯電話または携帯電話で自艇のセールナンバーと艇名をフィニッシュ
     側レース本部(TEL 0466-28-2404)に通告すること
 10.4 荒天等により上記10.1 のように本部船によるフィニッシュ・ラインが設定できない場合のフィニッシュラインは、
     江の島センタープロムナード「サザエ島」の先端と、その北東約150mに設置したフィニッシュマークの間とす
     る。
     また、江の島白灯台付近および南の鴨根の危険なエリアを避けるため、フィニッシュ誘導ブイを左に見てフィ
     ニッシュしなければならない。(江の島フィニッシュ案内参照)
 10.5 上記10.4. のフィニッシュラインの変更は、ロールコールまたはフィニッシュ30分前の通告時に通知する。

11 失格に代わる罰則
 11.1 RRS第2章に関わる規則違反についてはRRS-44.3(得点ペナルティー)を適用する。
 11.2 RRS第2章以外の規則違反を起こした艇に対し、失格または20%の順位ペナルティを適用する。
     ただし、軽微な規則違反に関しては、プロテスト委員会は罰則を課さない場合もある。
 11.3 JSAF外洋レース規則2009第3条、本帆走指示書13条「エンジンの使用と報告義務」に違反した場合には、プ
     ロテスト委員会は、失格または20%の順位ペナルティーを課すことができる。
 11.4 本帆走指示書16条16.3項「ロールコール」に対応せず、位置情報を報告しない艇には、プロテスト委員会は、
     失格または5%の順位ペナルティーを課すことができる。

12 タイムリミット
  7月26日(日)16:00までにフィニッシュできなかった艇は、「フィニッシュしなかった」と記録される。
  これはRRS-35、RRS付則 A4を変更している。

13 エンジンの使用と報告義務
 13.1 投揚錨、排水、充電のためにエンジンを使用することができる。
     ただし、この場合にはプロペラが回転しないようにしなければならない。
 13.2 スタート信号後5分を経過してもスタート・ライン付近に到達することができないため、同ライン付近まで機走ま
     たは曳航された場合には、帆走に移ってから2回転した後、スタートしなければならない。また2回転を完了す
     るまではレース中の艇を妨害してはならない。
     また、その状況(使用した時間、距離等)を所定のレース報告書に記入し、フィニッシュ後。レース委員会に速や
     かに報告しなければならない。
     この項はJSAF外洋レース規則2009 第3条を変更している。

14 抗議と救済の要求
 14.1 抗議書はフィニッシュ側レース本部で入手できる。抗議は自艇フィニッシュ後90分以内に、フィニッシュ側レー
     ス本部に提出しなければならない。
 14.2 抗議に関わる通告は、抗議締切時間後できるだけ早急に、公式掲示板に掲示する。
 14.3 審問はフィニッシュ側レース本部において、それぞれ抗議書が受付された順に始める。
 14.4 レース結果に対する救済の要求は7月27日(月)12:00までとする。

15 修正時間・順位
 15.1 修正時間
  15.1.1 IRC部門
     「IRCルール」に定義されたレーティングシステムを使用する。
  15.1.2 ORC部門
     所要時間にTMFを乗じて修正時間を算出する。
     TMFは、レース委員会が入手・決定した風向・風速予測を基に、各艇のTA表によって計算された「オーダーメイ
     ド・オフショアシングルナンバー(TMF)」を使用する。
     風向・風速の予測が実際と異なった場合でも、抗議・救済の対象としない。
  15.1.3 ダブルハンド部門
     所要時間をTRS値で除して、100を乗じ、修正時間を算出する。
 15.2 順位
  15.2.1 順位は修正時間の短い方を上位とする。修正時間が同値の場合は、各部門毎に下記とする。
  15.2.2 IRC部門:TCCの数値の小さい方を上位とする。
  15.2.3 ORC部門:TMFの数値の小さい方を上位とする。
  15.2.4 ダブルハンド部門:TRS値の大きい方を上位とする。

16 安全規定
 16.1 出艇申告書(乗組員リスト)の提出
     出艇申告は、JSAF外洋東海ホームページで得られる所定の申告書に、必要事項を記入の上、7月17日(金)
     までに第50回パールレース実行委員会へメールまたはFAXで送信すること
 16.2 レース報告書・航跡図の提出
  16.2.1 航跡図の提出を、電子航跡図(GPSデータ)の提出に代えることができる。
  16.2.2 レース報告は、JSAF外洋東海ホームページで得られる報告書に、必要事項を記入の上、電子航跡図
     (GPSデータ)とともに、自艇フィニッシュ後90分以内に、フィニッシュ側レース本部に提出しなければならない。
     ただし、やむをえず電子航跡図の提出ができない艇は、図面による航跡図を提出しなければならない。この図
     面はフィニッシュ側レース本部で入手できる。
  16.2.3 棄権艇は、帰港後上記書類をレース実行委員会に提出しなければならない。
 16.3 ロールコール
     レース委員会は、別に定める「第50回パールレース通信要領」によりロールコールを行う
     参加艇はそれぞれの通信手段により位置情報等を報告しなければならない。
 16.4 ライフジャケットの着用
     予告信号以前にY旗が音響1声と共に掲揚された場合は、衣服または個人装備を一時的に替えたり整えたり
     する間を除き、競技者は個人用浮揚用具を着用していなければならない。ウェット・スーツとドライ・スーツは個
     人用浮揚用具ではない。
 16.5 インスペクション
     レース委員会は、スタート前およびフィニッシュ後にインスペクション・チェックを行う場合がある。この時、艇長
     はそれに立ち会わなければならない。
     スタート前とは、各艇の「主催者-競技参加者 契約書」提出からスタート予告信号(予定)の10分前までの間
     を、フィニッシュ後とは、各艇フィニッシュから30分後までの間をいう

17 無線通信
  レース中、帆走指示書に定めるロールコールを除き、無線通信を行ってはならない。またすべての艇が利用できな
  い無線通信を受信してはならない。この制限は携帯電話にも適用する。

18 賞(予定)
  下記の歴史あり賞杯を各クラスの参加艇数に応じて、総合優勝、クラス優勝に配分し与える。
  上記以外にIRC部門・ORC部門・ダブルハンド部門の総合1位~3位およびクラス1位~3位に賞を与える。
  各部門・各クラスのエントリー艇数が9艇に満たない場合は、上位30%の艇に賞を与える。

  国土交通大臣杯、パールカップ、バレリーナカップ、シーラ杯、ノルウェーバイキング杯、メールエスプリ杯
  フィンランドカップ、鳥羽商船高等専門学校杯、RORCトロフィー、横山 晃杯、CHITA杯
  南伊勢町長杯、ヴィーヴルオーシャンクラブ杯、南伊勢町観光協会会長杯、
  神奈川県知事杯、藤沢市長杯、神奈川県セーリング連盟会長杯、江の島ヨットクラブ会長杯、
  新江ノ島水族館館長杯、湘南なぎさパーク杯、湘南江の島杯

19 JSAF環境キャンペーン
  海にゴミなどを投棄してはならない。

20 レース実行委員会およびレース本部の所在
  7月23日(木)09:00まで              :JSAF外洋東海
    TEL 052-971-5835 FAX 052-971-5836
    E-mail office@tosc.jp
  7月23日(木)09:00から24日(金)14:00まで:志摩ヨットハーバー「はまぼう」
    TEL 090-3914-7745
  7月24日(金)14:00から26日(日)18:00まで:江の島ヨットハウス会議室
    TEL 0466-28-2404
  7月27日(月)09:00以降              :JSAF外洋東海
    TEL 052-971-5835 FAX 052-971-5836
    E-mail office@tosc.jp
    レース委員長    長坂  収
    レース副委員長  浜崎濠次郎

21 緊急救助体制
  各艇からの情報および気象・海象の状況等から判断して、遭難の恐れがあると考えられる場合には、レース本部
  (実行委員会)は当該艇の緊急連絡先に連絡・協議の上、海上保安庁に捜索の要請を行うことがある。

22 緊急時における海上保安庁関係機関の連絡先
  第四管区海上保安本部    TEL 052-661-1611~4
  鳥羽海上保安部         TEL 0599-25-0118
  鳥羽海上保安部浜島分室   TEL 0599-53-0300
  第三管区海上保安本部    TEL 045-211-0771~8 / TEL045-211-0773 (夜間)
  横浜海上保安部         TEL 045-641-4999
  清水海上保安部         TEL 0543-53-4999
  御前崎海上保安署       TEL 0548-63-4999
  下田海上保安部         TEL 0558-22-4999
  横須賀海上保安部       TEL 0468-61-4999
  湘南海上保安署         TEL 0466-22-4999